【落語、漫才、コント】やっぱり生はすごかった。【吉本新喜劇】(2017年09月26日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
ギャザーの展示会の続きになります。
ギャザーの展示会はツアーのようなものになっており
午前は展示会展示会を終えると昼食をとり
午後からはなんばグランド花月へ行き、ひと笑いするといった感じでした。
これがこれが
ひと笑いではすまず・・・
ふた笑い・・・
み笑い・・・
といったように、なん笑いしたことでしょう。
テレビで観るのと劇場で観るのとでは全く違いますね!
全てがおもしろかった。
とくに文珍師匠の落語は、引き込まれました。
あー、おもしろかった。
これは癖になりそうです。
子どもが大きくなったら休みは劇場へ向かおうと思います。
J列16番
ほとんど真ん中で、いちばんいい席で笑うことができました。
平日なのにたくさんの人で賑わっていました。
向かいのカステラ屋さんか何かでは、寛平師匠の「あへあへあへ~」が鳴り響いていました。
ここに自分の名前も連ねたいと思いました。
等身大のめだか師匠。小さかった。
といった感じです。
何べんかにわけて更新しましたが、充実した1日になりました。
てことで、展示会ツアーは終了です!
これからは続けて更新するようがんばりまーす!
それでは( ̄  ̄)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【ギャザー】いろんなものがありました。【展示会(その他)】(2017年09月25日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
前回の続きです。とは言え、けっこう感覚があいてしまいました。
こんなペースでボチボチやっていきます。
こちら。
柱をたて、フレームを入れ、その間に出来合いのパネルみたいなものをはめ込んでつくっていく、乾式工法でつくる門柱です。
門柱だけでなく塀なんかもつくれたりします。
こちらがつくられたものです。
乾式工法のため、従来のやり方ではできなかったことができるようになりました。
例えば、今まではブロックを積み、その上にフェンスを設置するような形でしたが
出来合いのパネルをはめ込んでいくだけなので
上の写真のようにフェンスの上にブロックを持ってくるデザインができるようになりました。
次は人工芝です。
最近、人工芝の問い合わせが多いので、これまではあまり見てこなかった人工芝も
この機会に勉強させてもらいました。
こちらでは何種類もの人工芝の取り扱いがありました。
ノーマルタイプ、芝の長いもの、短いもの、熱に強いものや徹底的にこだわり天然芝に近づけたもの。
どこで使えばいいかわからないようなカラフルなものも( ̄  ̄)
んでも、いろいろとお話を聞かせてもらったので、これからの提案に役立てることができそうです。
あとは表札やポストなどの玄関周りを
華やかかつ便利にしてくれる商品もたくさん展示されていました。
その辺の細かいことは、ご相談事にお話や提させて頂きます。
展示会はこんな感じでした。
いい勉強になりました。
もともと見て歩いて回るのは好きなので、機会があれば行きたいと思います。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【ギャザー】展示会へ行ってきました。【展示会(スクリーン)編】(2017年09月14日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
ブログを更新しよう、しようなんて思いながら全く行動できずにいましたが
今日こそは。
さて、昨日のお話になりますが1日会社を空けて、エクステリア商品の展示会に行ってきました。
場所は大阪。エキスポシティの近所のホテルでした。
なんとかの間。みたいな部屋を丸々使い展示しているようです。
贅沢ですねぇ~。
会場に入ればいきなり現れたのが、ハンモックとロッキングチェア。
座り心地、乗り心地のよさそうなもので、この子たちがいれば庭での過ごしを優雅にしてくれそうです。
こちらフェンスです。
フェンスというよりスクリーンに近い感じ。
全部、同じように見えますが・・・
これはフェンスの板材に隙間のあいたもの。
この隙間から光や風を取り入れてくれます。
これはさっきのやつの隙間を埋めているもの。
これを使う完全目隠しのような状態になります。
隙間の埋まっているものと似ていますが、実はルーバータイプ。
正目からの隙間は埋まって見えますが、こやってずらして配置しています。
完全な目隠しをしつつ、若干の風邪通しと光を取り入れています。
考えられていますねえ・・・。
また、アルミと違い、樹脂でできているため光沢こそないものの
あたたかみのある仕上がりになっています。
アルミの高級感もいいですが、樹脂のあたたかみもありかと思います。
展示会の様子をまとめて更新しようと思いましたが
久々の更新のためか、文章を考えること文を打ち込んでいることに疲れてしまいました。
ということで今回の展示会ツアーは何編かにわけて更新します。
それでは次回、お楽しみに。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 日常の最新記事
- (11月03日)
11月の営業日【お知らせ】 - (10月06日)
10月の営業日【お知らせ】 - (09月01日)
9月の営業日【お知らせ】 - (08月10日)
お盆期間の営業について【お知ら… - (08月04日)
8月の営業日【お知らせ】
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月