【春】お花見日和です【さくら】(2018年03月31日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
昨日と違って今日はあったかいですねー。
チャリこいでて気持ちがよかったです。
そんな今日はお花見日和ですね。
桜も綺麗に咲いてるし。
土日やし。
あったかいし(2回目)
3日ほど前の会社の裏のさくらの様子です。
そして今日、こんな綺麗に・・・!
なんで同じ角度で撮らなかったのか。
菜の花もあります。
このかわいさが憎たらしいです。
さくらや菜の花、青い空、このあったかさ(3回目)
この辺が揃い出すと一気に春をやなぁと。
ぼくはここ最近、会社の裏の桜みて春を満喫しています。
みなさんも満喫してくださーい。
ちなみにぼくのおすすめは須磨離宮公園です。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【稲美町】今度こそカーポートの組立です。【外構工事⑤】(2018年03月28日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
お昼ってこともありお腹すきました。
これ更新したらご飯食べます。
今回はカーポートの組立です。
今回はっていうか、今回こそですね。
3本足の立派なカーポートです。
片側だけで支えるならこれくらいは必要になってくるんですね。
うん。うん。
枠組みが終わりました。
夕日も手伝ってか雰囲気がぷんぷんしています。
後ろ姿もステキです。
この背中をみて育てば立派な人間になれそうです。
屋根材も入れ終わり、続いては土間です。
メッシュ筋を入れ準備をします。
コテで均していってくれています。
後日、コンクリートが歩ける程度に乾いたら、カーポートライトの取付です。
これで夜も安心です。
これにて全工程が完了しました。
次回は施工例の方にてお付き合いください。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【稲美町】フェンス、カーポートの組立です【外構工事④】(2018年03月27日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
お久しぶりです。
うっかり更新を忘れてしまいます。
あたたかくなってきたからですね。
さて、更新します。
今回はフェンスやカーポートなどのアルミ製品の組立の様子です。
まずはフェンスです。これは柱です。
柱に本体が取付られました。
今回、使用したフェンスはLIXILの「ジオーナフェンス」です。
木目調がしゃれおつです。
家側はこんな感じです。
土間はコンクリートで仕上げているので歩きやすいです。
あと草抑えにも最適です。
畑へ行く階段には手すりを。
使用したのはLIXILの「アーキレール」です。
持つところはアルミのため劣化することはほぼないです。
ちなみに樹脂のやつは日が経つとベトベトしてきます。
そのためぼくはこっちをおススメします。
木目調でしゃれおつですし。
続いて勝手口。
LIXILのスピーネを使い、雨除けと目隠しを。
屋根材はポリカのクリアマットです。
やがてくる屋根のヨゴレをぼかしつつ光を取り入れてくれる優れものです。
その効果かからかクリアマットが一番人気です。
やっとこさカーポートです。
タイトルや記事冒頭でカーポート、カーポートって書いておきながら・・・。
しかもこの写真だけです( ̄  ̄)すんませ。
使用するカーポートはLIX・・・ではなくて、三協アルミの「ダブルフェース」です。
片側支持柱のやつですね。
まあ、こんな感じです。
次こそカーポートの組立になりそうです。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【稲美町】アプローチ、門柱。なんせ門周りの工事です。【外構工事③】(2018年03月17日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
鼻のむずむずが続きます。
特に朝起きてからの鼻水の量はパネェです。
さて、今回は門周りです。
門柱です。
LIXILの機能門柱です。
ブロックで積んで塗って仕上げる、いつもの門柱とは違ったしゃれおつ感があります。
アプローチには板石600*600を。
玄関タイルの色味にあっています。
アクセントに白を3枚ほど入れています。
車をとめる所です。
コンクリートをうつ前段階として、まずはレンガでラインを。
後ろから。
広さはないように見えて広いです。
こちらはカーポートの基礎です。
柱を埋め込む位置だけ残して基礎をしました。
今回は三協アルミの「ダブルフェース」を。
柱が片側支持のくせに2台分とめれてしまう生意気ですごいやつです。
そのため事前にすごい基礎をこしらえました。
これまであまり使わなかったタイプのカーポートなので完成が楽しみです。
今回はここまでで。
門周りだけのはずが勢いよカースペースまで紹介してしまいました。
次回はカーポートの組立です。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【稲美町】積みます。積みます。【外構工事②】(2018年03月14日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
おはようございます。
いい天気です。
さっそく続きを更新します。
今回はいろいろと積んでいきます。
まずは擁壁の上にブロックを3段。
ここは後でフェンスを設置します。
中っかわはコンクリートで仕上げています。
歩きやすくなりますね。
あと草も生えてこないのでいろいろと手間が減ります。
立水栓の前はブロックではなくレンガで。
かわいらしい仕上がりになっています。
立水栓を境にブロックを1段に。
ん?階段?
隣に畑があるので階段をつくりました。
これで楽に畑に行く事ができます。
こんな感じで今回は積みに積みました。
毎回思いますが出来上がっていく様子を見ていると非常にわくわくします。
今後も楽しみです。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【稲美町】外構工事はじまりました。【外構工事①】(2018年03月13日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
こんにちは。
だいぶあったかくなりました。
過ごしやすいです。んでもまだ乾燥しているので静電気がやっかいです。
あと花粉症。
日中はいいのですが、家に帰ると垂れ流し状態でティッシュを手離せない日々が始まりました。
今年は病院に行こうと思います。
さて、少し前から稲美町にて外構工事が始まっています。
その様子をご紹介させて頂こうと思います。
といっても初回なので、まずは工事個所の紹介です。
主要カ所です。
門柱、アプローチ、カースペース
いろんなものが寄ってたかってきます。
ウッドデッキもあったような・・・。
詳しいことは忘れてしまいましたが、いろんな物が集まってもごちゃごちゃせず使いやすい空間にできあがっていくのでお楽しみに。
こちらは勝手口です。
テラス屋根を設置し使いやすい空間にします。
こちらは裏の部分です。
擁壁の上にはブロックとフェンスを。
境界は大事です。
こちらも同じように。
んでも物置があるのでここはブロックだけで。
必要のないところは少し触る程度にしておくと、お財布に優しい工事になります。
以上、工事個所です。
ブログ更新の方はぼちぼち進めていきますんでよろしくお願いします。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 日常の最新記事
- (11月03日)
11月の営業日【お知らせ】 - (10月06日)
10月の営業日【お知らせ】 - (09月01日)
9月の営業日【お知らせ】 - (08月10日)
お盆期間の営業について【お知ら… - (08月04日)
8月の営業日【お知らせ】
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月