【謹賀新年】正月とみかん。(2020年01月09日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきと申します。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
少し遅めのご挨拶になったことをお許しください。
年末年始はどのように過ごされましたか?
ぼくは稲美町で開催された「新春万葉マラソン大会」に出場してきましたよ。
10㎞にエントリーし、リタイアしそうになりながらもなんとか完走できました。汗
練習不足を痛感しました。
普段、車やバイクで通る道を自分のペースで走る(歩く)気持ちよさ。
これは言葉にできないものがありました。
走り(歩き)きった時の達成感とか。
クセになりそうです。
来年も走りたいと思っているので、もう少しまともに走られるように準備しておくようにします。
そして
みかんをけっこう積み上げることができました。
違う角度からみても惚れ惚れしてしまいますね。
けっこう簡単なので、おうちにみかんがある方はやってみてください。
大きいみかんがあればもっと積んでいけると思います。
そうそう。
みかんといえばおもしろいものがあるので紹介させてください。
こちらは石でつくったみかんです。
まだ正月ボケが続いていると思った方もいるかと思います。
まあ、間違いではないですが。
実はこれ照明としても使えるんです。
みかんの皮をむくように、切れ目が入っておりそこから光があふれ出てくる仕様になっております。
こんなんです。
人間の内側からあふれ出てくるエネルギーを表現したものだそうです。
昼間はオブジェ、夜は照明演出と、一日中お家のお庭を演出してくれるかわいいやつです。
他のお宅とは少し違うことがしてみたいという方にはおススメかもしれませんね~。
社長がお正月にみかんの皮をむいていたらひらめいたそうですよ。
そして、それを形にしたものが上記のそれらです。
なんか神秘的ですよね~。
まだみかんの中に入れる
明るさセンサー(暗くなると勝手に電気がつくやつ)のついた照明器具がないため
スイッチを入切しないといけないのが手間ですが、おいしい思いするためにその手間もいいもんですよね。
みかんも皮をむかな食べられへんし。
その手間もまた良しです。
ということでみかんを積んだことから、みかんの紹介をさせていただくことができました。
今年一つ目の記事にしてはなかなかいいもんが書けたんではないかと思います。
ということで今年もこんな感じでやっていきますんで、お付き合いのほどよろしくお願いします。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 日常の最新記事
- (11月03日)
11月の営業日【お知らせ】 - (10月06日)
10月の営業日【お知らせ】 - (09月01日)
9月の営業日【お知らせ】 - (08月10日)
お盆期間の営業について【お知ら… - (08月04日)
8月の営業日【お知らせ】
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月