【播磨町】解体作業です【フェンス工事②】(2020年11月13日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
ひじょーに眠たいです。
とんでもない冒頭でスミマセン・・・。
寒くなる前までは5時半頃に目覚めてゲーム三昧の日々でしたが、ここ最近は6時半起床で遊べていない日が続いております。
PS5が発売開始されましたが、ぼくは抽選に外れたので買えず・・・
どこかの量販店では応募再開したそうですが、ぼくはもう諦めます。
すんなり買える日がきたら買おうと思います。その時まで欲が続いていればですが・・・
世間話はこの辺で播磨町の目隠しフェンス工事の続きです。
ブロック笠木を取り外しました。
そこそこ年数の経っているブロックだったので慎重に慎重に。
そしてきれいにとれました。
そして門扉設置ヶ所のブロックを解体します。
まずはサンダーでシャイーンと。
煙をまとった職人さんの背中がいい感じですね。
ひじょーにカッコイイです。
門扉ヶ所の解体が終わりました。
向こう側の通路と少し高低差があるので、土留めも兼ねて1段半ほど残しております。
次回はこちらのブロック上へ目隠しフェンスを設置していきます。
この工事もクライマックスを迎えております。
できあがりは見違え、安心感も得られる仕上がりになっておりますのでお楽しみに。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【播磨町】目隠しフェンス設置します【フェンス工事①】(2020年11月10日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
寒いですね。
最近の冒頭はこればっかりです。
野球をしていた頃も暴投ばっかりでした・・・はぁ。
さて、今回は播磨町にて目隠しフェンスの設置をさせて頂きました。
もうすぐ終わってしまう明石市の外構改修工事と並行して進めてまいりたいと思います。
もちろんいつも通り小刻みにいきます。
設置場所はこちら。
ブロック塀は置いたままで笠木を取り外し、そこへフェンスを設置します。
フェンスだけではなく、一部ブロック塀を解体しそこへ門扉を設置します。
とまあ、流れはこんな感じです。
簡単そうに見えて、気を使わなければいけないカ所の多い工事となります。
慎重に迅速に進めてまいります。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【明石市】積みます、据えます、洗い出します。【外構改修工事⑤】(2020年11月09日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
寒いです。
指がかじかんでタイプミスが増えております。
誤字脱字が増えて見にくい文章になっていたらごめんなさい。
さて、今回の明石市の外構改修工事は盛りだくさんです。
まずは積みます。
門柱の化粧ブロックを積みました。
ポストは設置済みです。
既存の物を再利用しております。
そしていろいろと落ち着いたら、表札、門灯、インターホンを設置します。
門柱の裏側です。
今回は9段積んでおりますので7段の控え壁を。
これで安心とは言い切れないところもありますが、やれることはしっかりやります。
こちらは前回据えた板石です。
ポストへの動線となります。
毎日歩く園路なので歩きやすい方がいいですよね。
そして据えます。
こちらはカースペースと玄関前園路の境目となる延石を据えているところです。
こちらは玄関前の園路です。
ここらの板石も据えつけ、メインの歩行部分には洗出しの下地がしてあるところです。
さて洗出しの準備です。
砂利とセメントを撹拌機でまぜまぜ。
まざまざしたやつを均し、ええタイミングがきたら洗い出していきます。
コテやハケを駆使し洗出し終わりました。
洗い立てほやほやです。
ということでこちらの工事もそろそろクライマックスです。
カーポートと土間のコンクリートを仕上げて完工といった感じですね。
施工事例として紹介させて頂くまで、あと一記事くらいは書けそうなので書いては見ますが・・・
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【明石市】園路の復旧作業に入ります【明石市外構改修工事④】(2020年11月07日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
今日はあいにくの雨でございますがいかがお過ごしでしょうか?
ぼくは今日も元気にお仕事です。
明日は定休日ということで通常通りお休みなわけですが・・・
天気は大丈夫そうなんですけど、公園の水はけが心配ですね。
地面の状態によっては娘を遊びに連れて行った時にえらい目にあいそうです・・・
さて、そんな心配をしながら明石市の改修工事の記録を進めていきます。
今回は園路の復旧作業となります。
一度撤去した板石を再利用し、園路を復旧していきます。
上記写真は門柱への園路。
郵便物を取りに行く動線となります。
以前は飛び石の状態でしたが、今回は間隔を詰めて敷きました、
歩きやすくなりますね。
こちらは玄関前の園路です。
板石を仮置きしながら配置を確認していきます。
お客さんに確認を取りながら進めていくとイメージを掴んで頂きやすく、工程や過程が見えるので安心もして頂けます。
こちらは枯池の縮小工事を。
もともとあった池の縁どりを残しつつ、その中に小さな枯池を。
いろいろと確定したらしっかり据え付け、かさ上げと土を入れております。
ここらの作業が落ち着いたら芝生をはります。
と、こんな感じで進みました。
歩行部分を土や砂利で仕上げず板石などで舗装するように仕上げると、雨の次の日でも水はけを心配することなく歩けるし遊べますね。
そして掃除もしやすいです。
材料代や手間代などで費用はかかってしまうかもしれませんが、長い目で見るといろいろなことをカバーしてくれるかもしれません。
解決までもっていけるかはわかりませんが、気になることがあればご相談頂ければと思います。
それでは。良い休日を。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【明石市】解体作業は続きます【外構改修工事③】(2020年11月01日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
本日は日曜勤務のため出勤しております。
ここ一年くらい週2~3回の日曜の仕事の日は散歩がてら歩いてきております。
なんとなく健康に気を遣ってですが(それならお酒減らす方が良さそう)
さて、明石市の外構改修工事の続きです。
既存の園路の解体を行ないました。
残しておかないといけないものに気をつけ、大胆かつ慎重に。
園路に使われていた板石です。
こちらは再利用するので端の方へ置いておきます。
続いて池の解体作業です。
職人同士で打ち合わせをしながら作業を進めます。
既存の池の縁は残しつつ、その中へ小さな池を造っていきます。
外から見る感じでは少しわかりづらいですが、作業中の頭が見えますね。
こちらは追加工事として、後で園路の改修を行ないます。
飛び石の状態から間隔を詰め、歩きやすくなるようにします。
工事を進めていく中で気になるところなど出てくると思います。
その際は一部変更したり、追加したり減らしたりと、できる限りの対応はさせて頂きますので気になることがあれば遠慮なくご相談下さい。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【インスタ】稲美町の「ああ、ええなぁ。」な外構工事【全体】(2020年10月16日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
インスタ更新したので見てやってください。
こちらでは画像に対し解説はなく「ああ、ええなぁ。」としか呟いておりませんので
今後はインスタ更新後、ホームページにて解説というか紹介というか・・・そういうのをやってみようと思います。
いつまで続くかは知りませんが。
今日は今後の方針をご説明したので写真の解説はなしで。笑
それでは。
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【明石市】解体作業の始まり始まり【外構改修工事➁】(2020年10月15日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
この時間はすっかり寒くなりました。
単車移動のぼくにはつらい季節が・・・
と言いたいところですが、暑いのが苦手なぼくにとっては夏場より楽勝です。
着こめばいいだけですからね~。
ということで、寒いのが得意な方も苦手な方も気をつけてお過ごしください(なんか雑)
さて、明石市で進行中の外構改修工事へうつります。
まずは解体作業から進めていきます。
たくさんの植栽がありましたが、ほとんど撤去しました。
今まで生い茂っていたものがなくなると、途端に広さを感じますが同時にさみしさも出てきますね。
とは言ってもこればっかりは改修工事には付き物です。
あまりにも悲しくて夜な夜な泣いてしまいそうな方は、写真に残すなりいつでも思い出せる状況をつくっておきましょう。
さてこちらには層塔があります。
相当な高さですね・・・・・・・・・。
ん?
先ほどの写真との違いはおわかりでしょうか?
そうです。段数を少なくしました。
こういう工事もできるんですね~。
残念ながらこの作業時には、違う現場へ行っていたので作業を見ることはできなかったのです・・・。
おそらくユニックを使ってぐいーん!と作業をしたことでしょう。
次こそは自分の目で見てみたいので、相当な高さの層塔(もうええねん)の段数減少をお考えのかたはご相談ください。
外からの作業風景ですが、こちらは既存の池を改修しております。
なかなか手ごわそうです。
このようにダンプ3台体制でぐわ~!っと作業を進めております。
改修工事ですので、解体の際に出る音やほこりでご迷惑をおかけします。
今後も注意し作業をすすめてまいりますので工事完了までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
スニーカーをクリーニングしました(2020年10月10日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
今日はお休みなので家でのんびり過ごしました。
近畿の方は台風もそれたので、少し強い風程度ですんでいます。
とはいえ何があるか分からないので自宅待機です。
妻は仕事に出ているので、練習がてら勝手にスニーカーを洗っておきました。
コンバースのオールスターです。
人気とか人気じゃないとかそんなこと関係のない定番のスニーカーですね。
とても人気のあるスニーカーです(どっちやねん)
大事に履いているようではありますが、どうしても汚れてきてしまいますね。
キャンバス地の部分は汚れが目立ちませんが、ソールはそこそこ汚れています。
靴を洗う専用の洗剤を使い全体の汚れを落としました。
水も使用したこともあり、そこそこ濡れたので乾かします。
で、乾いた状態がこちらです。
ソールが見違えるほど綺麗になりました。
部分的に汚れが落ちるだけで全然違いますね。
側面もばっちりです。
専用の洗剤を使ったのでキャンバス部分の色落ちもなく綺麗にできました。
長く履くことで多少くたびれてはきますが、汚れが落ちるとまた履こうって気にもなると思います。
ひどい破れやソールの剥がれが起こるまでは、ええタイミングでクリーニングしてあげれば綺麗な状態を保ちつつ履けそうですね。
造園屋のブログっぽくはないですが、休日っぽいブログを書くことができた気がします。
ちなみに明日もお休みです。
明日は修理に出している靴が帰ってくるので非常に楽しみにしているのです。
そういえば修理をすることでまた、さらに寿命を伸ばすことができますよね。
お気に入りの靴はどんどん履いて、定期的な手入れをして長く履くことを心がければ、新しい靴をコロコロ買わなくて済むので、出費も抑えられますね。
修理は難しいですが、靴を磨くお手伝いならできますので何かあればご相談ください。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
インスタも見てね。(2020年10月09日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
台風・・・心配ですね。
雨もそこそこ続きそうですし週末は家で過ごすのが良さそうです。
雨がじゃーじゃーなら庭で遊ぶのも難しそうですね・・・。
ガーデンルームならなんとか・・・って感じですがほぼ室内ですもんね。
室内でできることといえば、PCやゲーム(ニンテンドースイッチとか)、読書、勉強、勉強、勉強、スマホでするする・・・etc
くらいですね。
おそらく大半の方は勉強をしてお過ごしでしょうが、一部の方はスマホ触ったりするかと思います。
そんな方にはぜひ nagaishi-zouen のインタスを見てお過ごし頂きたいもんですね。(左リンクからご覧いただけます。)
こちらのインスタでは、「ああ、ええなぁ。」としか呟いていない
インスタ映えしているかどうかは別として、素敵な施工事例や靴磨きの写真を投稿しております。
靴磨きは今後の自社イベントなどで
これからやっていきたいと考えているので積極的に投稿していく予定です。
そんな感じで台風に気をつけてよい休日をお過ごしください。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
【明石市】外構改修工事着工しました【外構改修工事】(2020年10月08日)
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきです。
まいどです。
久しぶりに工事のあれを書いていこうと思います。
今まで工事がなかったわけではないのですが
最近だらだらして書いていなかったので、ここいらでピシッとしようと思いまして。
さて、今回は外構の改修工事です。
既存の門、アプローチを解体し駐車スペースを確保します。
また、庭池の縮小工事と層塔の段数を減少させます。
さっと書くとこんな感じではありますが、今から写真付きでご紹介していきます。
門周りです。
こちらの門柱はほとんど解体します。
が、表札やポスト、インターホン、門扉といった使えそうなものは再利用します。
それが改修工事の醍醐味ですね。
新しくなるのはうれしい反面、今まであったものがなくなるのは寂しいもんです。
こちらのアプローチも解体します。
この部分が駐車スペースとなります。
今回の工事のメインと言っても過言ではないと思います。
あれです。カーポートも設置しますよ!
アプローチ第二段です。
ここらへんも解体を行い門周りへと変化させます。
上の写真で言い忘れましたが、お察しの通り板石は再利用します。
こちらの池は縮小させます。
排水処理後、埋めて埋めて埋めまくり後にはお孫さん達が遊べるスペースを目指し進めていきます。
そしてこちらの層塔を3段ほどに減少させます。
減少後は可愛らしい仕上がりになっており、個人的にお気に入り部分です。
追々、ご紹介しますね。
これまで紹介した以外にも大きな植樹の撤去や庭石の撤去もあります。
そのため様々な車両の駐車があり、作業を進めております。
道路を塞いでしまわないよう気をつけて工事をしていきますが、通行しにくい場合などは遠慮なく近くの職人へお声がけ下さい。
また、車両以外でも安全第一で工事を進めてまいりますが、近くを通行の際は気をつけ頂きますようお願いします。
工事期間中、何かとご迷惑をおかけしますが工事完了までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
それでは。
稲美町の造園屋
有限会社長石造園のひろゆきでした。
ブログ | 工事関係の最新記事
- (11月03日)
11月の営業日【お知らせ】 - (10月06日)
10月の営業日【お知らせ】 - (09月01日)
9月の営業日【お知らせ】 - (08月10日)
お盆期間の営業について【お知ら… - (08月04日)
8月の営業日【お知らせ】
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月